着付をオンラインで学びたい人のための、着付オンライン講座も行っております。
着付オンライン講座とは
魅力を引出す着付け・笑顔を引出す着付け
着物好きの一人として、すっかり魅せられてしまった着物の魅力をより多くの方にお伝したくて、教えるという事を始めて19年が経ちました。
「お気に入りの着物を着たい方、着せたい方、楽しみたい方のお手伝いをしたい。」そんな着付師がストアカにも登録いたしました。
人は大人になるともう後は下り坂のように感じてしまいがちです。
それが10代20代の花のような年齢を過ぎた女性なら尚更のこと。それでも私は、決して枯れてしまったわけではないと、感じています。
花の時期を過ぎたら、次には美しい実をつけるのです。美しい実である証拠に、例えば40代50代、さらに歳を重ねた80代であっても、肌を露出しない着物姿の上品な色気を感じずにはいられません。
着物と出会う事で、大人になって以降の人生を美しく実らせていただきたい。そんな思いを込めて、19年前に対面でお教えしている会「実り会」を作り、運営してまいりました。
コロナ禍以降、オンラインでも学びたい方が増える今、お役に立てる場を広げたいと考えました。
着物の魅力は自分に合った着方が選べるところにあると思います。
自分のセンスを大切にしながら、着る時の紐一本で、最終的なデザインを決められると言っても過言ではない気がします。
また、紐の締め加減を覚えてしまえば、苦しい事はありません。
年齢を問わず、自分らしく装う事が可能なのです。
ここで出会った方々が着物でお出かけになる機会を増やす事につながれば幸いです。
着付オンライン講座のメニュー
【着付け経験者向け】自分で着る!着付の自信を取り戻す!
【着付経験者向け】着付けで笑顔にしたい人がいる!着物を着付る
着付けで笑顔にしたい人がいる方へ!まずは浴衣
【着付け経験者向け】着付けで笑顔にしたい人がいる!振袖の帯結び講座
【着付け初心者向け】浴衣のお出かけに自信を持とう!
着付けオンライン講座の口コミ
今回は紬訪問着に袋帯を合わせました。私は後ろ手が上手く動かないので、重ねる帯を注意して合わせてずれないように慎重に枕をつける、という事と、帯の長さが足りなくなりがちなのでそれに沿った帯結びをする事になるのですが、その際の手の動きや紐の扱い、また位置決めのアイディアを教えて頂きました。近く着て行く予定が出来そうなのでもう少しこの帯と着物で練習頑張ります!
ストアカゆみ先生の講座口コミ
前回と全く同じコーディネートで対面レッスンを受けました。どこをどう気をつければいいかを再確認できたので、お出かけの朝はスムーズに着られるのではないかと思っています。コーディネートも褒めていただけました♪ 他の参加者さんのコーディネートは自分にはできないものなので勉強になりました。
ストアカゆみ先生の講座口コミ
レッスンで着あがった時、大抵どこかしら気に入らないところがあるのですが、継続してレッスンを受けているとそれを修正して行けるのがとても良いです。体型が変わったり、手が動きにくくなったりしてもそれをふまえて教えてくださるので、着物を着ることに不安感がないです。
ストアカゆみ先生の講座口コミ
今回は亡き義母の形見の帯を使いました。自分用のものと比べると短めで勝手が違います。
ストアカゆみ先生の講座口コミ
帯が短めの時のやり方で結びましたが、仕上がってから、その手順が自分の作りたかった二重太鼓と違うことに気づき、しかし、そういう結び方もある、との先生の言葉に驚きそして安心しました。帯が足りない時にこの方法は使えますね!ひとつレパートリーが増えて嬉しく思いました。
他装のお稽古で教えて頂いた『袴の前紐が足りない場合の着付け方』が自分に該当するので、自装で着てみようと思い立ちました。普通の手順で着物を着て薄めの帯を締め、他装の時の通りに前紐を結び余った紐を隠して着上がりました。ひだに多少つれが出ましたが、立った時におかしくない程度に収まりました。また、更にもう少し厚味を減らして仕上げるために着物を巻き上げで着てみました。綺麗に着るための方法に選択があるのは嬉しい事です。
ストアカゆみ先生の講座口コミ
それから、後ろ手で帯に紐をかけるのがとても難しく、他装とは違った方法を試して着ました。問題なく着あがったので自装の時はこの方法で着たいと思います。イレギュラーな部分をいくつもの工夫で教えて頂いたと思います。ありがとうございました。
急に白大島を着たくなり、以前よく締めていた三軸織の名古屋帯を合わせました。体型が変わっても同じ様な仕上がりにできたのは、それに合わせた帯の結び方を教えて頂いたおかげです。また、その後驚きのお太鼓結びの仕方を見せて頂き、、その感想は『え??えーーーっ?!』と言葉になりません。後ろ手が動きにくいとか帯の長さが足りないとか、他にもカバーできそうなことがいくつもありそうな帯結びで、ぜひとも覚えたいと思います。
ストアカゆみ先生の講座口コミ
帯の新しい締め方を教えて頂きました。なんと長さが足りなくて諦めていた帯が締められるようになります!すごい!お太鼓柄もしっかり出せるし、腹側の柄もばっちり出すことができます。久しぶりに興奮してしまいました。今回の手順は、いつも通りの手順を理解している事が重要ということもよくわかりました。
ストアカゆみ先生の講座口コミ
コロナ禍で着物を着て出かける機会がぐんと減り、きちんと着られるのか心配になっていたところでの受講でした。久しぶりに着ると後ろ手が思い通りに動かなかったりすっぽり抜けている部分があったりして、そのひとつひとつにアドバイス頂きながら思い出していく、という内容になりました。きれいを保つには大事なレッスンになったと思います。
ストアカゆみ先生の講座口コミ
着付の自信はなかったのですが、お稽古前にお願いしていたように名古屋帯の一重太鼓の結び方を中心に先生がわかりやすく教えてくださったので、「自分で着物を着てお出かけをする」という目標に向けてまた練習する気になりました。着付けをするときに使う物の準備をしておく場所や、初めて自分で着付をしておでかけする時のアドバイスなどしていただいたもありがたかった。教えていただいた事を実践して是非またのお稽古の機会に、先生にどうだったかお話したいと思います。
ストアカゆみ先生の講座口コミ
着物初心者目線で着物を奇麗に着てお出かけができるように、色々実践的なアドバイスしていただきました。今日は袷の着物の着方、帯は二十太鼓の結び方を教えていただきました。先生に今回着方を教わった着物を着てお出かけした、帯は二十太鼓を結んでお出かけしたと次回以降のお稽古で報告したいと思います。
ストアカゆみ先生の講座口コミ
久しぶりできれいに結べるのか心配だった二重太鼓のレッスンをしてもらいました。トルソーにひと通り着せて、違和感があったのは帯を絞める時、違うこうじゃない、と思いながら絞めて、出来上がった帯は上線が絞まった帯。下線を絞めたかったのに…。その違和感の正体を説明してもらい、頂いたアドバイス通りに帯を絞めたら上手く仕上がりました!
ストアカゆみ先生の講座口コミ
出来るつもりでも、久しぶりだと何かしら欠けている手順やコツを思い出すのに最適なレッスンだと思います。
今回は頂きものの着物と名古屋帯でのレッスンでした。慣れない名古屋帯での他装で、すっかりもたついてしまいましたが、対処の仕方を教えて頂きました。よりきれいな仕上がりを求めるには必要な方法だと思いました。
ストアカゆみ先生の講座口コミ
また、この着物の扱いに迷っていて、その相談にも乗って頂けました。ありがとうございます。
初めて使う訪問着と袋帯を選んで着付け用ボディに着せました。帯の下線が緩んだ時の簡単な対処など教えてもらいました。また、締めた後の帯の間の帯板は直せない事を再確認したり、その他うまくいかなかった部分を再確認できました。そして補正について、お客さんの体型と着物長襦袢帯を見て判断するという、経験がモノを言う話も伺えました。チャンスがあればチャレンジしたいです。
ストアカゆみ先生の講座口コミ
訪問着に二重太鼓を締めました。着付けあがりに指摘されたのは胸の補正不足で、訪問着にしては寂しい感じの胸元になってしまいました。普段着では省略することが多く、今回はすっかり忘れていました。他にも気をつけているつもりでも癖が出てしまい、練習するごとに修正していく、という事になっています。練習は大事だなと心から思います。
ストアカゆみ先生の講座口コミ
疲れていませんか?と言われるようないつもと違う仕上がりになってしまい、、全くその通りで、さすが先生鋭いです。そして上手くいかなかったところの確認をしました。レッスンではきちんと指摘してもらえるので、上手く行かない時の注意点がわかりやすいです。
ストアカゆみ先生の講座口コミ
撮影モデルさんの浴衣着付依頼をいただいたのですが、他装の経験は浅いため、自室でマネキンで練習して、うまくいかないところを書き出しておいて、講座時間内に先生にご指導いただきました!2時間個別指導をいいことに不安だったところ全部質問できました。オンラインで着付レクチャーは厳しいのではと思ってましたが先生の臨機応変さと鋭い解説、2カメによる多角的な画面での指導で、わかりやすかったです。
ストアカゆみ先生の講座口コミ
zoomによるレッスンが初めてで、なんとなく不安を持って始まったんですが、始まってみればそんな事もなく、見たい部分はきちんと見え、先生からも見てもらえ、質問には丁寧に答えてもらえる、という良きレッスンになりました。
ストアカゆみ先生の講座口コミ
今回は母に着せたいと思っての受講で、自分とはまるで違う身体つきや帯結びの好みなど、いつもと違う着付けをするために頂いたアドバイスが役に立ってくれそうです。
事前に頂いた無料動画で、とてもきれいに仕上がっていく着付けの様子が素晴らしく、技量について言うことはない先生、というのが前もってわかったのも良かったです。
コメント